2025-01

学び

資格スクエアの宅建講座の評判は?

このページには広告が含まれます宅地建物取引士(宅建士)試験の受験生の中には、独学で勉強するか予備校などを受講するか迷われている人もいると思います。私も独学で受験しましたが、合格できませんでした。やはり、効率的に勉強したり、モチベーションを維...
妻はベトナム人

ベトナムテト祭りinさいたま2025に行ってきた

2025年1月25日(土)~1月26日(日)に大宮でベトナムテト祭りinさいたま2025が開催されました。代々木公園や池袋でのイベントは聞いたことがあるのですが、大宮での開催は珍しいと思い、行ってきました。テトとは?テトとはベトナムのお正月...
学び

【QQEnglish】オンライン留学1カ月でTOEICが100点アップした話

このページには広告が含まれます2020年頃にQQEnglishでオンライン留学を1カ月受講しました。自分にとって非常に良い経験だったので、共有したいと思います。オンライン留学のきっかけ|英語に対するコンプレックス私は英語に対してコンプレック...
妻はベトナム人

配偶者ビザの更新

「日本人の配偶者等」などの在留資格には期限が設けられており、在留期限を超えて滞在するためには、在留期限を更新する必要があります。私の妻は、2023年9月に取得した在留期間が1年であったため、2024年9月までに更新申請する必要がありました。...
暮らし

ゴリラクリニックで4年間ヒゲ脱毛したら人生変わった

先日、医療脱毛とエステ脱毛の違いについて記事を書きました。今回は、実際に医療脱毛した体験を共有します。何件かのクリニックを利用しましたが、今回はゴリラクリニックについて共有します。医療脱毛とエステ脱毛の違いについては、以下の記事をご参照くだ...
妻はベトナム人

ベトナム人との国際結婚手続き⑤ 配偶者ビザの申請

私は2年前にベトナム人女性と国際結婚しました。今回は、国際結婚の最後の手順である「配偶者ビザの申請」について、私の経験を共有します。手続き全体の流れについては、下記の記事をご参照ください。前提私が紹介する手続きは、以下の前提によるものです。...
妻はベトナム人

ベトナム人との国際結婚手続き④ ベトナムの婚姻登録

私は2年前にベトナム人女性と国際結婚しました。今回は、国際結婚の3つ目の手順である「ベトナムの婚姻登録」について、私の経験を共有します。手続き全体の流れについては、下記の記事をご参照ください。前提私が紹介する手続きは、以下の前提によるもので...
妻はベトナム人

ベトナム人との国際結婚手続き③ 婚姻届の提出

私は2年前にベトナム人女性と国際結婚しました。今回は、国際結婚の2つ目の手順である「婚姻届の提出」について、私の経験を共有します。手続き全体の流れについては、下記の記事をご参照ください。前提私が紹介する手続きは、以下の前提によるものです。な...
妻はベトナム人

ベトナム人との国際結婚手続き② 婚姻要件具備証明書の取得

私は2年前にベトナム人女性と国際結婚しました。今回は、国際結婚の1つ目の手順である「婚姻要件具備証明書の取得」について、私が経験した内容を共有します。手続き全体の流れについては、下記の記事をご参照ください。前提私が紹介する手続きは、以下の前...