妻はベトナム人

ベトナムのフーコックに旅行した話(1)

2025年8月に家族3人で3週間ベトナムに帰省しました。その際に、妻の家族と一緒にフーコックに旅行しました。今回のそのときのことを共有します。

 帰省の概要はこちら↓

フーコックはどんなところ?

フーコックはベトナム南西部にある島です。地図で見ると、ベトナムというよりカンボジアの近くにあります。島の大きさは、淡路島やグアム島と同じくらいです。日本ではあまり知られていませんが、美しい自然と近代的な観光施設が楽しめるリゾート地です

フーコックにはホーチミンから飛行機で行きました。飛行時間は30分くらいだったので、体感的にあっという間です。日本からの直行便がないので、一度ホーチミンやハノイなどに行って国内線に乗り換える必要があります

フーコックには北部・中部・南部の3つの観光エリアがあります。私たちは中部と北部でそれぞれ2日間ずつ過ごしました。中部ではナイトマーケットなどでローカルフードを楽しみ、北部では大型リゾート施設を周りました。南部はカップルや若者向けなイメージだったのと、ベビーカーでの移動が少し大変そうだったので行きませんでした。

【エリアマップ】

旅行スケジュール

1日目:ホーチミンからフーコックに移動
    シンチャオシーフードで夕食
    KINGKONG MARTで買い物
2日目:ホテルのエステでマッサージを受ける
    ホテルのプールで遊ぶ
    ラーコイレストランで食事
    ナイトマーケットで買い物
3日目:別のホテルに移動
    Grand World Phu Quocで買い物・食事
4日目:台風のためホテルでゆっくり過ごす
5日目:フーコックからホーチミンに移動

おすすめスポット

ナイトマーケット

ナイトマーケットは島内にいくつかありますが、中部にあるナイトマーケットがおすすめです。街の中心部にあり、とても活気づいています。お土産を買ったり、レストランで海鮮料理を食べるのもいいですし、食べ歩きもできます。スパもたくさんあります。東南アジアのカオスなところを感じることができるので、おすすめです。何も買わなくても、ナイトマーケットを見て回るだけでも楽しいです。
私たちは赤ちゃんが一緒だったので、お土産を買って雰囲気を楽しんで帰りました。

ナイトマーケットの入口付近
平日夜7時でこの混雑具合
海産物を水槽に入れてるレストランが多いです

KINGKONG MART

KINGKONG MARTは、中部にある大型スーパーマーケットです。外から見ると普通のスーパーですが、中に入ると店内がとても広くて驚きます。食品だけでもかなりの品ぞろえですし、奥に行くと日用品や服飾品も売っています。お土産の購入にもいいと思います。自分はフーコック名産の黒コショウやホテルで食べるためのフルーツを買いました。
本当はゆっくり見たかったのですが、子どもがいて夜遅かったので15分ほどで帰ってしまいました。もう一度行きたい場所の一つです。

グランドワールド

グランドワールドは、北部にある複合商業施設です。イタリアのベニスのような雰囲気で、中央に流れている川の両側に飲食店が並んでいます夜の風景が素敵なので、夕食を食べながら散歩するのがおすすめです

テナントに空きがチラホラあって寂しいと聞いていたのですが、そんなことはなかったです。お店が奥まで続いていて、とても賑わっていました。

イタリアのベニスのような街並み
夕日に照らされた街並みがとてもきれいです

良かった点

海がきれい

さすがのリゾート地だけあって、海がきれいでした。波が高いため、近くで見ると砂が舞って透明感はあまりないですが、俯瞰で見るとかなりきれいです。特に西側はロングビーチがあり、きれいな砂浜がどこまでも続いています

きれいな海がどこまでも続きます
波が高いです

ホテルを選ぶときは、海の近くにあるホテルをおすすめします。部屋から見える海がきれいですし、海を見ながらプールで泳ぐのも楽しいです。中部であれば、1泊1万円くらいでオーシャンビューのホテルに泊まれると思います。
今回泊まったホテルについては、別の記事で詳しく紹介します。

1件目のホテルから見た海
2件目のホテル(ヴィラ)から見た海

海鮮料理が美味しい

島国ということもあり、海鮮料理が美味しかったです。毎日のように食べていました。中部には港があり、取れたての新鮮な魚介類が食べられます。中でも、イカとエビはすごく美味しかったです
私が訪問した飲食店の詳細は、別の記事で紹介します。

ロブスターは新鮮で大きかった
海鮮鍋は甘辛なスープでした

最近できたリゾート施設が楽しい

ここ数年で開発が急激に進んでおり、観光施設がたくさんできています。北部は特に遊園地やウォーターパーク、水族館、サファリパークなどのたくさんの観光施設があります。南部はヨーロッパみたいな街並みになっていて景色がきれいです。エリア全体が大規模に開発されていて、リゾートに来た雰囲気を感じることができます。

残念なところ

未開発のエリアはあまりきれいではない…

フーコックをネットで調べると、きれいな風景の写真がたくさん出てきます。確かにきれいな場所は多いですが、島内がすべてキレイというわけではありません。北部や南部の開発エリア以外の場所は、道路沿いにゴミが散乱していたり、空き地に大量のごみが不法投棄されていたり、汚いと感じることがあります

また、ローカルの飲食店はあまり清潔ではありません。コバエが飛んでいたり、アリがテーブルの上まで来たりします。ホーチミンのローカル店などとあまり変わりません。東南アジアらしい部分が好きな人には良いかもしれませんが、リゾート地を期待した人にはギャップがあるかもしれません。

あと、ナイトマーケットがある中心部の道路は一車線になっていて、道が狭いです。お店のほとんどは駐車場がないため、夜は路上駐車の車がたくさんいて、車を停めて降りるのが大変でした。

さいごに

昔ながらのナイトマーケットがあったり、リゾート地らしい開発エリアもあり、両方楽しめるので楽しいです。日本から直行便はありませんが、目新しいリゾート地を体験したい人にはおすすめです。
次回の記事では、泊まったホテルを紹介しようと思います。

タイトルとURLをコピーしました