学び

資格スクエアの宅建講座の評判は?

このページには広告が含まれます

宅地建物取引士(宅建士)試験の受験生の中には、独学で勉強するか予備校などを受講するか迷われている人もいると思います。私も独学で受験しましたが、合格できませんでした。
やはり、効率的に勉強したり、モチベーションを維持するためには、予備校など受講することが効果的だと感じました。一方で、自分に合っていない講座を受講するとお金と時間を無駄にしてしまいます。

そこで今回は、オンライン学習サービスの一つである資格スクエアの宅建講座の特徴を調べたので共有します。

\無料講義体験、資料請求はこちら/ 

資格スクエアとは

資格スクエアとは「通学型の予備校」や「通信講座」とはまったく異なる「オンライン学習サービス」です。合格に直結しないコストを大胆カットし、合格に必要なものだけに投資して、効率的かつ効果的な学習を提供しています。
司法試験予備試験、行政書士、弁理士、宅建士などの様々な講義を提供しています。

※引用:資格スクエア

講義は全てがオンライン。パソコンやスマホを使って、自宅だけではなく通勤・通学中のいつでも学習できます。

スキマ時間で講義を見られるのはいいですね

資格スクエアの宅建講座の特徴

※引用:資格スクエア
項目内容
講座名25年度合格 宅建コンプリート講座
価格77,000円(製本テキストあり)
66,000円(製本テキストなし)
講師田中 祐介(多種多様な資格・検定試験に合格)
森 広志(20年以上の講師キャリア)
講義■インプット講義  76時間程度(予定)
■アウトプット講義 10時間程度(予定)
■直前対策講義    6時間程度(予定)
製本教材オリジナルインプットテキスト3冊
(権利関係/宅建業法/法令上の制限・税その他)
WEB教材12年度分、14回分の過去問を、3つの形式で提供
①宅建攻略クエスト(テーマ別・肢別過去問集)
②WEB過去問(年度別・問題別過去問)
③年度別過去問データ
フォローアップ体制月1回、田中講師とのZOOM相談会を実施
(多人数形式、アーカイブ動画あり)
模試・答練宅建模試1回分を無料提供
サポート体制講義動画内のボタンから質問可能
他の受講生の質問も閲覧可能
合格実績全国平均の3.87倍(令和5年度)
合格特典合格時にはお祝い金として5千円をプレゼント!
※一定条件あり

資格スクエアの宅建士講座は、リーズナブルな価格で高品質な講義を受けられることが特徴です。余計な部分をできるだけ省き、合格に必要な内容に絞った効率的な学習が可能となっています。
実際に資格スクエア受講生の合格率は全国平均の約3.78倍となっており、高い合格実績を誇ります(令和5年度)。

4つの特徴

1.教え上手な実績のある講師陣の講義
 質の高い講師を提供するために多くの受講生を合格に導いてきた講師陣が講義を提供しています。講義動画には21段階の倍速機能があり、1時間の動画を最大20分にまで短縮することができます。
2.スマホ・PC・タブレッドでスキマ時間に学習できる
 場所や時間に捉われることない自由に学習できる環境を用意。通勤中やスキマ時間に繰り返し学習することができるので、無駄なく学習ができます。
3.いつでも相談できる安心のフォロー体制
 24時間いつでも相談や質問ができる環境。 また、講義では、質問回数に制限はありません。 みんなで共有できる質問機能があるので、受講生同士で知識を共有はもちろん、自分にはない視点での気づきが得られます。
4.合格可能性を高める学習設計
 試験日から逆算して「合格するためにどのような学習をすればよいか」ということ考えて作成したカリキュラムや本番を想定した問題演習で合格に必要な学習を効率よくすることができます。

※引用:資格スクエア

資格スクエアの宅建講座の口コミ

森先生は、法律の難解な言い回しや構造などが、具体例や言葉の置き換えなどを通じて分かりやすく丁寧に解説されていて、とても理解しやすかったです。
田中先生は、押さえるべきポイントや考え方について、簡潔に説明がされていて分かりやすかったです。

合格者の声|資格スクエア公式HP

初学者はもちろん仕事や育児で忙しい方にもお勧めです!自分のようにリベンジで受ける方には特にお勧めです!
勉強する分野や範囲は相当広いですが、講義視聴、「宅建攻略クエスト」の問題、ミニテスト等、勉強する時間があまりない方でも習慣化すればどんどん問題が解けていきます。

合格者の声|資格スクエア公式HP

4月頃から市販のテキストと問題集で勉強を始めたのですが、6月頃まではなかなかギアが入らず、ダラダラと勉強をしていました。7月に入り試験の申込みをして、資格スクエアの「超短期集中合格講座」を受講し始めてから危機感を感じ、一気に集中して勉強するようになりました。資格スクエアを初めから受講していれば良かったと思います。

合格者の声|資格スクエア公式HP

まとめ

いかがでしたか。資格スクエアは、リーズナブルに高品質な講義を受けることができる、コスパのよいサービスが評判になっています。

公式サイトで無料講義を体験できますので。気になる方は一度講義を受けてみると良いと思います。

\無料講義体験、資料請求はこちら/ 
タイトルとURLをコピーしました