暮らし

【JR東日本】どこかにビューーン!を使ってみた

妻と娘が法事で実家に帰ったため、3週間ほど1人で留守番することになりました。時間を持て余したため、前から使ってみたかった「どこかにビューーン!」を使ってみました。

「どこかにビューーン!」とは

どこかにビューーン!」とは、JRE POINT6,000ポイント(東京駅・上野駅・大宮駅発の場合)を使って、JR東日本の新幹線駅から選ばれた4つの駅の「どこか」に行けるサービスです。簡単に言うと、ガチャガチャの要領でランダムで新幹線のチケットが当たるサービスです。

※引用:えきねっと

JRE POINTはJR東日本の新幹線チケットを購入したり、駅内で買い物した際に貯まるポイントです。1ポイント1円相当なので、実質6,000円で新幹線チケットをゲットできることになります。私は新幹線のチケットを「えきねっと」で購入するなどしてコツコツポイントを貯めてきました。
さらに、JRE BANKの特典で「どこかにビューーン!」の2,000ポイント割引チケットをもらっていたため、今回は4,000ポイントで交換できました。

申込み方法

「どこかにビューーン!」のサイトに「えきねっと」のIDでログインして申し込みます。

まずは、発着駅や旅行日程を選択します

その後、行き先候補がランダムに4つ選ばれます。この候補で問題なければ、申込に進みます。候補を変更したい場合は、行き先を再検索します(ただし、再検索できる回数は制限があるようです)。この時点では、どこに行くかは分かりません。2~3日後にメールで行き先決定の通知が来ます。

私の場合は、行き先候補が 【越後湯沢駅】【高畠駅】【軽井沢駅】【新青森駅】でした。割引率が最も高い(一番遠い)新青森駅が当たればいいなと思っていました。

行き先決定

申込んだ翌日の午後2時に、行き先決定のメールが届きました。
結果…「越後湯沢駅」に決まりました!

湯沢町は、夏は苗場のフジロック、冬はかぐらスキー場に何度も行っていました。しかし、越後湯沢駅の方は散策したことがなかったので、良かったかなと思いました。

その後すぐに楽天トラベルでホテルを予約しました。ホテルでゆっくりしたかったので、サウナ付きで大きな温泉がある「NASPAニューオータニ」を予約しました。

なお、座席はすでに指定されていましたが、後から変更することが可能です。ただし、時間は変更することができません。今回は出発時間帯を「指定なし」にしたのですが、行きの出発は朝8時で、帰りの出発は午後5時でした。

結局、行かなかった…

越後湯沢のことを調べたり、旅行の準備をしていたのですが、色々と考えた末にキャンセルすることにしました。

  • 越後湯沢周辺での3日間は時間を持て余しそうだった
  • ホテル代が意外と高かった
  • 一人旅に慣れておらず、一人で楽しめる自信がなかった(いつもは妻と一緒のため)

「新青森駅」が当たっていたらキャンセルしなかったかもしれません。なお、新幹線の予約をキャンセルしてもJRE POINTは返ってきません。

感想

今回はキャンセルしてしまいましたが、「どこかにビューーン!」は面白い企画だなと思いました。ランダム性が高いので、行きたかった場所が当たれば楽しめるかもしれません。

良かった点
・安い金額で旅ができる
・JRE BANKの特典を使うとさらに安くなる
・普段行かない駅に旅行するきっかけになる

不満だった点
・希望の駅が当たらなかったときのショックが大きい
・人気の時間帯は申込時に指定できないことがある
・時間指定なしだと早朝や夜遅くになる可能性がある
・時間の変更ができない

タイトルとURLをコピーしました