妻はベトナム人

ベトナムのフーコックに旅行した話(3)グルメ編

2025年8月に家族3人で3週間ベトナムに帰省しました。その際に、妻の家族と一緒にフーコックに旅行しました。フーコックは海鮮料理など美味しいグルメがたくさんありました。今回は、私が行ったレストランを共有したいと思います。

 前回の記事はこちら↓

Xin Chao seafood restaurant

とても有名なシーフードレストランです。SNSでフーコックのレストランを調べると、必ず出てくるお店です。中部にあるので、ナイトマーケットに行く前に行くのもいいと思います。

Youtubeで見るといつも混んでそうだったので、余裕を持って早めに行きました。平日の夕方5時頃に行きましたが、席は結構空いていました。2割くらい席が埋まっている状態で、窓側の景色の良い席は空いていました。この時間帯は西日が強く、窓側の席は眩しいのでサングラスが必須です

料理はというと、魚介類が新鮮でとても美味しかったです。特に美味しかったのは、イカの炒め物とロブスターのローストです。ロブスターは時価だったのですが、1匹で8,000円くらいでした。ベトナムだからといって安くはないみたいです。

食事をしているうちに、水平線に夕日が落ちていくのが見えました。海岸のすぐ横にあるので、きれいな景色を見ながら食事ができます。

料理も景色もとても満足できました。ただ、値段は少し高かったです。帰りのタクシーの運転手が言うには、観光客向けのお店だから他のお店に比べると高いそうです。地元の人はもっと安くて美味しい店に行っているみたいでした。

ロブスターなどは時価です
生きた状態で水槽に入れられています
席から夕日が見えます
ロブスターは大きくて美味しかった

ラーコイ レストラン

ここもSNSでよく紹介されているお店です。シンチャオシーフードと同じで魚介料理が有名です。中部にあるため、ナイトマーケットに行く前に寄りました。

お店に入ると、地元の人たちでいっぱいでした。お店はとても広く、奥の方までテーブルが並んでいます。テーブルの横には魚介類が入った水槽がズラッと重なった状態で並んでいます。お店の雰囲気は、東南アジアのローカルレストランといった感じです。

メニューについては、シンチャオシーフードとそれほど変わりません。海鮮の鍋を食べたり、イカの炒め物を食べたりしました。料理のボリュームが多くて、結構おなか一杯になりました

値段はそこまで安くなかったかなと思います。また、魚介類の新鮮さという点ではシンチャオシーフードの方が美味しかった、というのが正直な感想です。

海鮮の鍋が美味しかったです

Bún quậy KIẾN – XÂY

フーコック名物のBun Quayのお店です。おそらくフーコックで一番有名なBun Quayのお店です。いくつか支店があるようですが、本店と思われるお店に行きました。お昼頃に行きましたが、中は満席でした。少し待って座ることができました。

Bun Quayは食べ方が変わっていて、自分でタレを作り、それをスープに入れながら食べ。タレは、お店の中央に置いてある柑橘の汁と砂糖、うま味調味料、唐辛子を使って作ります。自分で調合できない人は、お店が調合したタレを使うこともできます。

魚介の旨味が詰まったスープで、臭みがなくて美味しかったです。デフォルトでは塩味が少ないので、タレを入れながら自分好みの味に調整して食べていきます。麺は細いコメでできた柔らかい麺です。スープにはエビや魚のすり身、ゆでたイカが入っていて、食べ応え十分です

料理はとても美味しかったのですが、テーブルに上ってくる小さなアリ達が少し気になってしまいました。

壁に食べ方が書いています
自分の好みにタレをカスタマイズします
大きなエビのすり身が乗っています

さいごに

フーコックは海に囲まれているだけあって、海産物がとても新鮮で美味しかったです。シンチャオシーフードは特におすすめです。まだまだ行きたかったお店がたくさんあったので、機会があればまた行こうと思います。

タイトルとURLをコピーしました